仕上げ!!ジン活
昨日は、ジンギスカップに向けての仕上げジン活!!
遠くから(他県)も手伝いに来てくれたので、大変ありがたかったです。
その前に、僕らが仕事の土曜日(10月5日)はうっかりの『親方』が草刈機持参で、コースの草刈りを1周やってくださいました。
もう~~。感謝です。
みなさん。レース当日は『親方』に感謝してくださいね!!
『親方』ありがとうございました。
ゲレンデ上側の草刈りと倒木撤去は牧場さんがやってくれたし!!草刈りはしなくて良かったので、コーステープ張りに専念。
ブロアーで落ち葉も綺麗にして!!
ゲレンデ、下り2号線、広場、、魔女っこ岩、切替ポイント・・・等々。
テープがあると、雰囲気が違いますね~~。
そして、コースの手直しもしました。
『松のコース』には、牧場さんの電線が垂れ下がっているところがあります。(今までは無かった)上の木の枝を使い持ち上げたので通行には支障ないと思いますが、気をつけてください!
『3熊ドロップス』(サクマドロップスと読む)の丸太が朽ちてしまい危ないので、手前に大きな丸太を入れました。
気を付けて走行してください。
『TKキャニオン』は今まで、なめる様に走行できましたが、飛ぶ以外の選択肢はありません。
自信がない人は、必ず迂回路を通行してください!!
万が一、誤ってTKキャニオンに入ってしまい失速した場合、後続の選手が100%危険な状況に陥ります。くれぐれも宜しくお願い致します。
さ~~いよいよですね。週間予報は晴れ。変わらないでいてくれ!!と願うばかりです。
ジンギス友の会のみんな。昨日は、お疲れ様でした。
そして、ジンギスカップを楽しみましょう~~~。
カテゴリー: staff Blog