冬のジン開催にあたり、お祝い文が届きました
福島県議会議員の江花圭司様より、
本大会にお祝い文を頂きましたので、ここに掲示します。
江花様。誠にありがとうございます。
参加賞の宣伝!!

豚ひき肉と自家製野菜をたっぷり包んで揚げた、牧場名物ペロシキ。一般的にはロシアの家庭料理のピロシキと呼ばれていますが、南ヶ丘牧場では開拓当時創業者が耳にした「ペロシキ」をそのまま商品名としています。冷凍3個入り。
冬のジン タイムスケジュール
第9回冬のジンINトレイランド三本木 タイムスケジュールです。
8:45 受付開始
(参加費、健康チェックシートの提出と引き換えに、ゼッケンと参加証を渡します。)
10:10 受付終了・コース閉鎖
10:20 スタート位置集合 記念撮影 (点呼はありません)
競技開始
10:30~11:30 レース(男子A,B レディース ジュニア)
12:00~ 表彰式 簡素な形式で行います。
☆各クラスとも 3位まで表彰します。男子A=46歳未満 B=46歳以上
(男子A・B レディース ジュニア)
注 意 事 項
〇開会式及び閉会式は行いません。
〇集合写真は、スタート位置でスタート直前に密にならない様に撮影します。
〇南ヶ丘牧場さんが2月28日まで休業の為、駐車場以外の利用ができません。
〇駐車場は、南ヶ丘牧場の第3駐車場と周辺にいくつか用意しています。
○トイレは高速道路のサービスエリアを利用します。
裏口から入場しますが、MTB乗り入れを禁止します。
〇試走はゼッケンを付けてから行ってください。
○コーステープは張りません。ショートカットを確認した場合は失格とします。
○スノーモービル愛好家の方がいる可能性もあります。十分にご注意願います。
〇受付時に健康チェックシートの提出をお願いします。
ご同行ご来場されるすべての方に提出いただかなければなりません。密を避けるためにも記入は必ず事前に済ませてください。
冬のジン コース図
受付は、南ヶ丘牧場さんの第3駐車場入り口付近(中に入らない場所)で行います。(参加費、健康状態チェックシートと引き換えに、ゼッケンと参加証を渡します。)
コース図のご案内です。
スタートループ方式で、南ヶ丘牧場さんの看板の所がスタート位置になり、1周目のみ、そこからの直線を通行します。
冬のジン 駐車場とトイレのご案内
(駐車場の追加の件 2月16日追記 ⇒駐車場は南ヶ丘牧場の第3駐車場となります。)
(2月21日 追記: 第3駐車場が満車の場合、第2駐車場をご利用ください。)
南ヶ丘牧場さんが今月いっぱい休業の為に、牧場さんの全施設の利用が出来ません。
詳しくは、南ヶ丘牧場さんのホームページをご覧ください。
トイレは高速道路のサービスエリアの方に許可をいただいて利用できるようになりました。
サービスエリアの裏口から入場できます。
皆さんに守っていただきたい事は、(裏口まではもちろんMTBで行って構いませんが)サービスエリア内にMTBの乗り入れをしないで下さい。必ず徒歩で入場する事!!
駐車場は、南ヶ丘牧場の第3駐車場をお借りします。満車の場合は周辺の空いている場所と 第2駐車場か、牧場手前のログハウスの一軒家の駐車場をご利用ください。
第9回冬のジンIN南ヶ丘牧場 のご案内
雪の磐梯高原猪苗代をMTBでご堪能していただきたい。
非常に迷いましたが、2月23日に『第9回冬のジンIN南ヶ丘牧場トレイルランド三本木』の開催を決定しました!
(1月15日追記:2月11日から2月23日に日程変更)
(2月16日追記:南ヶ丘牧場が休業の為に、大会名のIN南ヶ丘牧場を INトレイルランド三本木に変更しました。)
なお、今年はコロナ感染防止対策のため、
主催者側でもできる限りの対応を実施いたしますが、参加者の皆様にも各自で感染対策を行うようお願いいたします。
【参加の皆様へ】
参加されるすべての方にご理解いただけなければならないことがいくつかございます。新型コロナウイルス感染症の拡大予防の観点から、下記について皆様のご理解・ご協力をお願いします。
① 大会前2週間において、以下の事項に該当する場合は、大会への参加及び来場はお控えください。
・平熱を超える発熱
・咳、のどの痛みなどの風邪の症状
・だるさ(倦怠感)息苦しさ(呼吸困難)
・嗅覚や味覚の異常
・体が重たく感じる、疲れやすい等の症状
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域
等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
② 大会当日健康チェックシートの提出。(参加者にメールでご案内します。)
③ 自転車乗車時以外は原則マスク着用。
④ こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒の実施。
⑤ ソーシャルディスタンスの確保。
⑥ 大会2週間前からの検温の実施。(大会当日まで37.5℃以上の発熱が1度もないことが条件)
⑦ 大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して
速やかに報告してください。
特に健康チェックシートについては選手はもちろん、ご同行ご来場されるすべての方に提出いただかなければなりません。密を避けるためにも記入は必ず事前に済ませ、受付に提出してください。
MTBを始めたい皆様へ 冊子のご案内
これからMTBを始めたい皆様へ
牧場さんのレストラン内の『ご自由にお持ちください』パンフレットコーナーに、SBAA様からいただいた下記の冊子が置いてあります。
・「はじめようMTB」…マウンテンバイクの乗り方をまとめた冊子。
・「みんなにやさしいMTB」…フィールド走行の際のルールやマナーをまとめた冊子。
是非、お手に取ってご覧ください!!みんなでMTBの底辺を広げましょう~~。
セルフジンデュランスの写真集~!
11月3日開催の『ありがとう~~!!南ヶ丘牧場大感謝祭』
セルフジンデュランスの写真集です。
参加者の Kさんが たくさん撮ってくれました。
リンクします。みなさん、ご覧くださいませ~~~。↓↓↓