雪の磐梯高原猪苗代をMTBでご堪能していただきたい。
非常に迷いましたが、2月23日に『第9回冬のジンIN南ヶ丘牧場』の開催を決定しました!
(1月15日追記:2月11日から2月23日に日程変更)
なお、今年はコロナ感染防止対策のため、
主催者側でもできる限りの対応を実施いたしますが、参加者の皆様にも各自で感染対策を行うようお願いいたします。

【参加の皆様へ】
参加されるすべての方にご理解いただけなければならないことがいくつかございます。新型コロナウイルス感染症の拡大予防の観点から、下記について皆様のご理解・ご協力をお願いします。
① 大会前2週間において、以下の事項に該当する場合は、大会への参加及び来場はお控えください。
・平熱を超える発熱
・咳、のどの痛みなどの風邪の症状
・だるさ(倦怠感)息苦しさ(呼吸困難)
・嗅覚や味覚の異常
・体が重たく感じる、疲れやすい等の症状
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域
等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
② 大会当日健康チェックシートの提出。(参加者にメールでご案内します。)
③ 自転車乗車時以外は原則マスク着用。
④ こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒の実施。
⑤ ソーシャルディスタンスの確保。
⑥ 大会2週間前からの検温の実施。(大会当日まで37.5℃以上の発熱が1度もないことが条件)
⑦ 大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して
速やかに報告してください。
特に健康チェックシートについては選手はもちろん、ご同行ご来場されるすべての方に提出いただかなければなりません。密を避けるためにも記入は必ず事前に済ませ、受付に提出してください。
これからMTBを始めたい皆様へ
牧場さんのレストラン内の『ご自由にお持ちください』パンフレットコーナーに、SBAA様からいただいた下記の冊子が置いてあります。
・「はじめようMTB」…マウンテンバイクの乗り方をまとめた冊子。
・「みんなにやさしいMTB」…フィールド走行の際のルールやマナーをまとめた冊子。
是非、お手に取ってご覧ください!!みんなでMTBの底辺を広げましょう~~。

11月3日開催の『ありがとう~~!!南ヶ丘牧場大感謝祭』
セルフジンデュランスの写真集です。
参加者の Kさんが たくさん撮ってくれました。
リンクします。みなさん、ご覧くださいませ~~~。↓↓↓
20201103セルフジンデュランス
11月3日(火祝)に開催する
『ありがとう~~!!南ヶ丘牧場大感謝祭セルフジンデュランス』のコース図です。
メイン会場は、隊長の実家前になります。(冬のジンの参加者は実家前を走行しますので、分かると思いますが、地蔵まわりの下側です。)
イブリコースとジープロードを通行。初めてのコースです。

11月3日(火祝)に2時間のセルフ耐久練習会を開催します。
その名も『ありがとう~~!!南ヶ丘牧場 大感謝祭』
2時間のセルフジンデュランス。そして、みんなでランチを食べて 牧場さんに感謝をしましょう~~。
今年は『イブリコースを通るルート』よって、メイン会場は隊長の実家前になります。
タイムスケジュールは、
8:30~9:40 受付 試走
(8:40~と9:10~コースを1周ご案内します。)
9:40~ 密にならないように、集合写真撮影
9:50~11:50 セルフ周回チェックの2時間耐久練習会
終了後 南ヶ丘牧場に戻りランチ!!(必ず食べてください!!)
みなさん、よろしくおねがいしま~~す!! (写真は昨年のものです)
セルフで周回数をチェックしてもらいます。最終周回でゴールした順番をチェックしませんので順位は確定しません。
注意事項
★受付方法
駐車は南ヶ丘牧場の第3駐車場です。
そこから、牧場看板の横の林道を南に向かうと隊長の実家があります。(分からない時は、ジンギスカップのコースの、バリ3の丘や地蔵まわりのすぐ下側です。そこに来れば分かると思います。)
受付は(実家前に設置の)テーブルの上の白紙に名前を記入するだけです。
セルフで周回数をチェックする時に、密にならないように長テーブルを数台準備しておきます。
1つの長テーブル(紙)に集中しないように、いい塩梅に散らばって記入してください。
スタート時間に遅れても、名前を記入して参加できます。
〇各テーブルに置いておくマジックはアルコールで拭いたものを使用します。みなさんは必ず手を洗った後に参加してください。
〇追い抜き(追い抜かれ)は、なるべく離れて追い抜くようにお願いします。
〇大声での発声、声援、又は近接した距離での会話等をしない事。
〇「3つの密(密閉・密集・密接)」の回避、マスクの着用(走る時以外)、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒や咳エチケットの励行などをお願いします。
10月25日(日)に、とご案内しておりました
トレイルランド三本木(磐梯南ヶ丘牧場内)での、
コースディレクターPresents『シクロクロス練習会』ですが、
11月8日(日)に日程を変更して行います。
上記日程で参加を検討していた方には、ご迷惑をお掛けしました。
再度、日程調整をして是非ご参加ください。よろしくお願いします。
(写真は昨年のものです。イメージ)

どなたでも参加OKです。
9時半より開始、午前中に終了の予定です。
もちろん、南ヶ丘牧場で何か食べてね~~!!

みんなで練習しましょう~~~!!
9時半から開始できるように、9時15分ごろまでには来てくださいませ~~~。
第3駐車場や、屋外バーベキュー場付近に来れば分かりますよ。
秋のジンのアルバムです。ご覧ください。
ジンギス友の会映像ディレクターのアルバムはこちら↓↓↓
秋のジン練習会Vol.1
秋のジン練習会Vol.2
参加者 Kさんのアルバムはこちら↓↓↓
20201004秋のジン
秋のジンのリザルトです。
番号だけなので、(エントリーリストを知っている)参加した人しかわかりませんね・・・。











10月4日(日)『秋のジンMTB練習会』のコース図です。ジンギスカップと同じです。
ジュニア&ガールズ
ビギナー
スポーツ エリート
