大会前、最後のコース整備
当初の予定は 今日が 『ジンギスカップ』の開催日でした。
すげ~天気良かったですよね~!!
レース前最後の ジン活!!
今日のジンギス友の会土木部は 7人!!
本部前も仕上がりました~。
いよいよですね~!!
それと、言い忘れておりました・・・。
私たち、ジンギス友の会は ジンギスカップ開催に当たり、 南ヶ丘牧場さんには場所の提供も含め、多大なるご理解ご協力をしていただいております。
試走に来られた方は、是非とも、牧場さんで食事をしていただけたら 幸いです!!
いまさらですが、これからも宜しくお願いします。
特別ゲストの お二人の 看板も設置!!
毎年言いますが、TKキャニオン 危険です。
KAZU男坂は 今年新設のコース!!
午前中は、スーパーキッズ、キッズのコース作成、看板設置、コーステープ張り、草刈りなど、それぞれに、それぞれの仕事をこなして、
あっという間に、それでもなんとなく・・・、 1年前の いつもと変わらない風景になりました。
←友の会 アイドルは 午前中の作業で とっても 汗だくでした~!!
そして昼食は、ジン活初の 黄金そば さんです。
喜多方ラーメンを ご協賛してもらっているのに、7年目にして 『初』でした!
それと各クラスによって、スタート位置が違いますので、ご注意願います。
←
(左)ビギナー 牧場の入口道路。
(中)スポーツ エリート スキー場下側。
(右)子供たち 本部前。 ジンギス友の会のみんな。
前夜祭!生ビール準備するからね~!!
参加者の皆さん!!
来週 笑顔のパワーを 待ってるぜ~!!
カテゴリー: staff Blog
今年もありがとうございます!!
ジン活なんとかここまできました。
正直 きつかったな~!!
とにかく 来週 楽しみましょ!!@subtleSworks
ジンギス友の会の皆さま、本日はレース前最後のコース整備大変お疲れ様でした!
思いがけない晴れ模様の中、汗をかきながら整備にいそしむ皆さんを横目に見ながら、楽しくまじめに試走をさせていただきました。もちろん牧場さんのロッジでカレー・ハンバーグ・うどんやソフトクリームをおいしくいただきましたよ(^o^)/
いよいよ来週ですね。大会の成功をお祈りしております!