ホーム > staff Blog > 東北MTBネットワーク シンポジウム

東北MTBネットワーク シンポジウム

昨日は、山形県川西町で『東北MTBネットワークのシンポジウム』を開催した。

ジンギス友の会は、会津のTさん、AIBEさん、Morikaさん、隊長の4人が参加!!

今年1年の活動報告をして、参加者と主催者の意見交換会のようなものだ!!

シンポジウム前に、午後1時半から90分耐久エースを開催。

生憎の雨の為、泥だらけは覚悟していた・・・。

目標は、90分休まず走る事・・・・。

出だしは順調です。

しかし、50分程度で気持ちがダメになってしまいました。今年は1時間程度の力しかないのかもしれません・・・。

そして、夕方からはシンポジウムです。

東北各地の大会主催者がパネリスト。

と言うことでジンギスカップを代表して発表~!!

たいした発表はしていませんが、各地の主催者の悩みなどが聞けたし、ジュニアクラスのレベルの差をどうするのか?今後の課題も見えました。

ジンギスカップも、ジュニアのレベルに合わせたコース設定など、いろいろ決めていかなければなりませんね!!

その後は、MTBの仲間同士の大交流会を開催!!

会津のTさんが、乾杯の挨拶です!!

そして、賞品・景品はそれぞれの主催者が準備した東北各地の特産品です。

ジンギスカップは、毎年ご協賛くださる『肉のおおくぼ』さんの 馬刺しを準備しましたよ!!

抽選会では、田中奏桜賞をゲット!!ありがとうございます!!

言わなくても分かりますが、とっても楽しい飲み会でした。

それに東北各地のみなさんと、こういった交流ができて幸せですよ~~。

温泉だし、朝食も美味しかったし、満足のシンポジウムでした~~。

今年の東北MTBネットワークの大会は来週が最後のレースとなります。

秋田県由利本荘市で開催の『ゆりほんじょうカップ』です。

シンポジウムに参加のみなさん。お疲れ様でした~~!!

カテゴリー: staff Blog タグ:
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。