常陸の国MTB耐久レース

2023 年 9 月 4 日 staff コメントはありません

昨日は、常陸太田市で開催の

『常陸の国MTB耐久レース』に出場してきた。

2週連続のレース。いまだ3回目・・・。今年の出場は超~~少ない・・・。

先週の最上のレースで堂城先生に教わった走りを、忘れないうちに実践出来るチャンスだ!!

耐久の前には、子供たちのレースで盛り上がった。見ていて面白かった!!

相変わらず寝不足なのだが、スタートしてからは眠いなんて言ってられない・・・。

作戦は、スタート位置を後方にして、スロースタート!!さらに上りは休む作戦!!

4時間だから、けして飛ばさない・・・。

先週の白猿Sさんの走りを見て、真似してみた。

スタート直後から、上位陣の姿は見えない。まして、シングルトラックの渋滞で前には行けない!!

実はこれが作戦成功~~。1周目から飛ばしすぎても4時間持つわけがない。先週のレースで調子にのって自滅しているし・・・。

2週連続で、同じ走りは出来ない気持ちでいっぱいだったのだ。

ただ・・・。エイドステーションに美味しい葡萄が出た時から、何かが狂ってしまったようで、

一度止まると、走れなくなってしまった・・・。残り1時間を何とか走り切って無事に完走~~。

実は、残り時間が迫って、頭の中で1周回の時間を計算すると、ギリギリ通過であと1周出来る計算だったのだが、

『最終周回だけは上りは休む事!!』を撤回。めちゃくちゃ踏み込んでなんて、そんな走りは出来ませんでした。

終わってみたら、自分でもビックリの『5位入賞~~』

関東の大会での入賞は、とても嬉しいです!

スタッフの皆さん。参加者の皆さん。お世話になりました~~~!!

カテゴリー: staff Blog タグ:

もがみMTB大会 in 赤倉温泉スキー場 2023

2023 年 9 月 2 日 staff コメントはありません

8月27日(日)

今年2度目のMTBレースに出場~~。

僕自身、久し振りのレース!!そして、この大会も久し振りに復活のレースなのだ!!

『もがみMTB大会 in 赤倉温泉スキー場 2023』

やまめ工房・堂城 賢先生が来るという事で、行くに決まってんじゃん!!

今回も、レース前にワンポイントアドバイスをいただきました。

トリオTHEジンギスの2人は、ネクタイズで出場~~。今回も楽しませてくれました!!

レースは、先生のアドバイスを意識した走りで、1時間50分~2時間ほどは何とかトップ争い。

『このまま行けるんじゃねぇ??』とか考えてしまう程、アドバイス通り良い感じの走りだったのだが、

砂利の激坂で、脚を付いてしまい、Sさんに置いて行かれて ジ・エンド・・・・・。

その後、優勝の白猿Sさんにも追い抜かれ、残り1時間は、残念ながら脚が終わってしまった・・・。

明らかに白猿の2人のSさんとの練習の差が出ました。(6月までは自転車に乗っていないと言い訳)

2人には、残り1時間で1ラップされてGOAL!反省のレースでしたが、やっぱ楽しかったな!!

次は頑張るぞ~~~。参加者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした~~!!

カテゴリー: staff Blog タグ:

初めて来た方にも分かるように!!

2023 年 8 月 20 日 staff コメントはありません

今日は、お盆休みの続きの作業。

まずは、イブリコースまでの近道の草刈り。

そして、イブリコースをブロアーで綺麗にしました。

これで、秋までは大丈夫かな??

その後は、初めてトレイルランド三本木に来た方にも分かるように、

コースの分岐などの木にコーステープを巻き付ける作業をしました。

とりあえず、ジンギスのレースコースを白のテープで巻きました。

白のテープが巻いてあるだけで、少し心配が和らぎますね。

初めて走るトレイルだから尚更、間違っていないことを確認するためにも所々にあると良いですね!

今後、ジープロードやイブリコース、レースコースの派生したコース等、色違いのテープを巻いて行こうと思います。

カテゴリー: staff Blog タグ:

お盆後半は、一人ジン活

2023 年 8 月 18 日 staff コメントはありません

お盆休み後半は、イブリコースの草刈り!!

日頃の疲れと、新潟ツーリングの疲れ、そして実家と友人宅での飲み会があり、さらに疲れ倍増の後半戦!!

みんなで集まった時でさえ時間の関係で作業が出来ないイブリコース。

9月からはレースがあり、とにかく作業できないと思い、草刈りをしておきました。

イブリコースまでの近道までは、綺麗にできなかった・・・・。

今度の日曜日に作業しなくちゃ!

カテゴリー: staff Blog タグ:

勝手にツールド東北

2023 年 8 月 18 日 staff コメントはありません

お盆休みの8月11日~13日に勝手にツールド東北というソロツーリングに出かけた。

東北と言っても、新潟県を北上するルートがメイン。

初日、只見町から魚沼市に抜けるルート。一番キツイのは最初に終わらせたい。

それにしても暑い。汗だくで魚沼市の道の駅で、キャンプ場を検索。

長岡市のキャンプ場までの道のりで日帰り温泉を探したのだが・・・・。

結局、風呂に入れずに気持ち悪いまま、自炊夕飯、そして就寝。(参った)

2日目は、胎内平までの計画。アップダウンが無いが暑さに参る。

なるべく交通量の少ないルートを選んで走ったのだが、結局新潟市内を通る事に・・・。

少し早めに胎内の道の駅に到着。併設の日帰り温泉の看板を見てしまったら、胎内平へ行く気持ちが温泉に負けて、ここで2日目を終了~~。

ライトアップされた道の駅での夕食が、とてもオシャレなディナーになりました!!

3日目、ようやく胎内平へ。8時前に到着したら、キャプテンのOさんが待っていてくれました。

早くから来てくださり、コースを案内してくれました。冷え冷えのドリンクも準備していて、2日間のゴミの回収もしてくれて、感謝しかありません。ありがとうございました。

寄り道で、出発が9時になってしまったのですが、何とか夕飯は自宅で食べたい想いで走りました。

ようやく西会津町に到着。3日間で一番キツイ上り坂が待っている事を知らずに阿賀川沿いを気持ちよく走っていた・・・・。

何とか無事に夕飯までには到着。

楽しい3日間でした!! 汗だくで風呂に入れなかった事が、どんな上り坂よりも一番キツかったけどね。

カテゴリー: staff Blog タグ:

お盆休み前に綺麗にしました。

2023 年 8 月 7 日 staff コメントはありません

昨日は、炎天下のジン活。

お盆休み前に綺麗にしたかったので、熱中症の危険がある気温にも関わらず、作業を決行した。

参加人数は、相変わらず少ない。

なので、一人ひとりの負担が半端ないのである。

相変わらず、草ぼうぼう。

ゲレンデは、コースディレクターの助っ人マシーン!!綺麗に刈れます。

TKキャニオン、3熊ドロップス、大魔王おろし、バーベキュー場裏、教会の丘、北の細道、柵沿い・・・・。

やはり、細かい作業は人力が一番です。

アイドルは、熱中症気味で、とても心配でした。

お昼は、餃子が有名な『ばんらい』いつもご協賛いただいています。是非立ち寄ってくださいませ!!

少人数なので捗りません。あっという間に夕方になってしまった・・・。

何とか、お盆休み前にジンギスのレースコースは走れるようになりました!!

ジンギス友の会のみんな。暑い中 お疲れ様でした~~!!

カテゴリー: staff Blog タグ:

夏のジン練習会 楽しく開催!

2023 年 8 月 5 日 staff コメントはありません

7月30日(日)は、練習会を開催した。

熱中症に気を付けてよ~~。と言っても、走ったのだからどう注意すればよいのか?参加者個人の判断になるのだが・・・。

とにかく暑かった~~~~。

9時20分から、久し振りのジープロードのコースを一周したのだが、予定時間をオーバーした為に、

1時間半のセルフジンデュランスになった。

結果、これで良かった。30分短縮が熱中症対策だった。

1年に1度は、ジープロードを走らないとね・・・。道が無くなるのを防ぐためにも、放置はしたくないのである。

ランチ後は、茨城から初めてトレイルランド三本木に来てくださった方のトレイル案内。

ジンギスのレースコースをご案内しました。

初めて来た方にも分かるような対策をしないとな!!!(いつも考えているのに、実行できていない・・・・。)

明日は、子供たちの全国大会ですね。この走り込み練習会も、明日の本番の為になったと思う。頑張ってよ~~~。

カテゴリー: staff Blog タグ:

夏のジン練習会の準備

2023 年 7 月 23 日 staff コメントはありません

今日は、来週に予定している夏の練習会の為、ジープロードの草刈りをした。

練習会は、このブログを書いている時点では、まだ告知していないのだが・・・・。

来週、夏のジン走り込み練習会を開催しようと思う。

というのは、

毎年、夏に数回、セルフジンデュランスを開催していたし、

何よりも、ウルトラマラソンの為に、6月のジンデュランスまでは、全く乗れていなかったので、

急ですが、自分自身の為に練習会の開催を決めました。

ジープロードは、年に1度は走りたいと思っているし、整備をしないと道が無くなってしまうので、

無理やりにでも、走りたいコースなのです。

タイムスケジュール、コースマップは、この後ニュースのページでご案内します。

とにかく、来週もよろしくお願いします。

カテゴリー: staff Blog タグ:

PAX TRAIL SCHOOL Vol.2

2023 年 7 月 18 日 staff コメントはありません

昨日は、パックスプロジェクトのREN&TAKE プレゼンツMTBレッスン。今回が2回目!!

その名も『PAX TRAIL SCHOOL Vol.2』

最高の天気。熱中症注意なほどの暑さの中、

参加者の皆さんは、もっと熱く真剣に 受講していたようです。

地元の新聞記者も取材に来てくれたので、地元の新聞に載っちゃいますよ!!

今後も継続していきます。今回参加できなかった方は、是非次回宜しくお願い致します。

参加者の皆さん。お疲れ様でした~~~~。

写真 アルバムを貼り付けておきます。

ご覧くださいね。 『PAX TRAIL SCHOOL Vol.2 アルバム』

カテゴリー: staff Blog タグ:

夏休み前の草刈り

2023 年 7 月 9 日 staff コメントはありません

今日は、今月のジン活の日。

子供たちが夏休みに入る前に綺麗にしておきたかった。

3熊ドロップス。この時期いつも草ぼうぼう。

バリ3の丘。ロングコース。笹ぼうぼう。

ジンギスパーク。草ぼうぼう。

楽しんでくれている若者がいて、嬉しさ倍増。草刈りに力が入りました。

ジンギスランドも同じく草ぼうぼう。夏だから仕方ありませんね。

今日のお昼は、手打ちそばが有名な『ドライブイン磐尚』

超~~、美味しいのでございます。是非立ち寄ってくださいませ!!

来週の、PAXプレゼンツMTBレッスンの前に

綺麗になって良かった。雑草とのいたちごっこでしょうけどね。

ジンギス友の会のみんな。今日もお疲れ様でした~~!!来月もよろしくお願いします。

カテゴリー: staff Blog タグ: