ホーム > staff Blog > ジンギスクロス

ジンギスクロス

11月24日は、ホームコースで『ジンギスクロス』に出場~~~。磐梯山の上の方は雪が降っている感じで、ちょっと寒い日だった。

ジンギス友の会のみんなも計測で活躍!!落ち着くぜ!!

毎年のことだが、11月後半は多忙なのである・・・・。

だけど、今月2週目には常陸太田MTBファンライドを走っているし(昨年も走ったけど・・・)少しは動くかな???と思っていた。

それでも、ジンギスカップや亘理のシクロの様にはならないだろうと思って、レースに挑んだ!!

とっても近いので、試走時間15分前に自宅を出ても間に合う。ギリギリまで仕事をしてから会場に向かった。

試走しながら、作戦を考える。脚力とテクニックを補う為のセコイ作戦!!

スタート位置は前列の中央。こうなったらあれしかない!!と決めた作戦が見事的中~~!!

自分でもビックリだが、トップで北の細道に入る事が出来た。

新潟のT君と同時スタートで、1周目にT君の前を走ったのは僕だけだぞ~~~ぅ!!と鼻息を荒くしてしまった。(森の直線で抜かれたけど・・・)

この貯金があれば、そこそこ行けんじゃね!!なんてエロイ考えがあった為ではないのだが、魔女っ子岩の迂回路で転倒・・・・。

1周目なので、後続が次々と追い抜いていく。走りだそうと乗車、チェーン落ち・・・。

直してから、ゲレンデの平らなところまでバイクを押し乗車。ペダルの空回り・・・。お~~~~まいガー~~~~。(ちゃんと写真に写っているけど、自分は直っていると思って押しているのだ)

チェーン落ちしてるじゃん!!ほとんどの選手に抜かれてしまった。

もう、こうなったら後ろのライバルオレンジのジャージの選手とグリーンのジャージの選手に抜かれないように、

そして、前のブルーのジャージの選手を追い抜く事を目標に走るしかなかった・・・。

結果、最終周回にブルーのジャージの選手に追いつけそうだったのだが、あと一歩及ばなかった。今回のレースはめっちゃ悔しかったな~~~。

ゴール後に、優勝の新潟のT君に『森山さんからバトンを受け継ぎました~~』と言われて、この優勝は僕のおかげではないけど・・・。ちゃんとバトンを渡しましたから!!嬉しかったな!!

そして、オレンジとブルーのジャージのライバル2人と、往年のライバルあぶくまさんと一緒に写真。次も頑張るぞ~~~。

レース後は、みんなでコーステープを撤去作業。

今シーズンのトレイルランド三本木も終わりですね・・・。

カテゴリー: staff Blog タグ:
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。